
会長あいさつ
後援会会長 澤田 勇二
2022年6月開催の後援会総会において、新たに後援会会長に就任いたしました澤田でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
後援会は、広島市立大学の教育事業を援助し、併せて大学の円滑な発展に寄与することを目的として、1994年の建学時に設立されて以来、大学とともに歩んでまいりました。その間、学生教育研究災害傷害保険等への一括加入、クラブ活動に係る経費助成などの課外活動支援、就職活動のための旅費の助成などの就職支援、卒業・修了記念品の贈呈や卒業アルバムの作成などの卒業関連事業等、学生の皆さんを多方面から支援する活動を大学と連携しながら実施してまいりました。
2020年から続くコロナ禍においては、大学が実施する経済的に困窮している学生への応急奨学金給付事業の財源となる広島市立大学基金に、後援会から2年続けて寄附を行っております。
今後も、お子様方が安心して充実した大学生活や学業、研究活動に取り組み、将来の飛躍の礎を築くことができるよう、会員の皆さま、大学関係者の皆さまのご支援、ご協力を得ながら、様々な事業を行ってまいりたいと存じますので、ご遠慮なく後援会事務局に、ご意見やご要望をお寄せください。
今後とも、後援会の運営につきまして、会員の皆様をはじめ大学関係者の方々のより一層のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。